永代供養墓 永代供養 樹木葬 墓 埼玉 川口 宝珠の碑永代供養墓 宝珠の碑 永代供養 樹木葬 安穏 墓 埼玉 川口
本文へ移動

永代供養墓『宝珠の碑』

新着情報とお知らせ

経済とは、、、
2025-03-20
「エコノミー」という言葉を、「経世済民」と日本語訳したのが、福澤諭吉でした。
「世を治め民生を安んずるための政治」というような意味です。
「経世済民」を短くした言葉が「経済」です。

もっ嚙み砕いて申しますと、「商売の尊さは、売る方も買う方も互いに喜び、
さらには、社会も幸せになっていくことにある」という意味になります。

ハゲタカファンド、お金を儲けるためには何をしてもかまわない、という意味で
「エコノミー」という言葉が使われることもあります。

しかし、そのような意味にも解釈できる「エコノミー」を、「経世済民」つまり、
皆が幸せになるための商売の活動と、日本語訳をしてくれた福沢諭吉の慧眼は
素晴らしいの一言に尽きます。

明治の初頭、商売道を仏教でいうところの「菩薩道」につなげてくれた観のある
福澤諭吉は、日本の根幹を17条憲法で「和」と方向を示してくれた聖徳太子
に通じる偉大さがあるように思えます。

TOPへ戻る
永代供養墓 永代供養 樹木葬 墓 埼玉 川口