永代供養墓『宝珠の碑』
新着情報とお知らせ
真剣さ、情熱、、、
2019-10-10
安岡正篤(東洋思想家)
歴代の総理大臣が、様々な相談をしたことで有名な安岡先生の言葉です。
━━━━━━━━━━━━━━
「人に大切なものは
知識よりも才能よりも
何よりも真剣味であり、
純潔な情熱である。」
━━━━━━━━━━━━━━
何か物事をなそうとすれば、いかにその人がその問題に真剣に対応しているかが重要になってきます。
真剣であれば、そこに共感し助けてくれる人も現れますが、いい加減な態度であれば、助けてくれる人は現れませんから、大きなことはできません。
また、いつもそのことを考え、真剣に努力を重ねていると、何かの時に、ふっと良いひらめきが起こったり、思わぬところで、人との出会いが起こったりします。奇跡的なことも起こるのです。このヒラメキや人との出会いや奇跡は、神仏がその真剣さのご褒美として与えてくれるのではないか、と多くの成功者たちが異口同音をに語っています。
一番努力した人、一番準備を重ねた人に、勝利の女神は微笑むのです。