永代供養墓『宝珠の碑』
新着情報とお知らせ
世のため 人のため
2019-08-02
世のため 人のため
似鳥昭雄(ニトリ社長)の言葉
━━━━━━━━━━━━━━
「お客さんのためになり、世のため人のためになる。
それがひいては自分のためにもなる。
そういうロマンとビジョンを持つことが大事。」
若い頃はだれしも自分のことだけを考えるものです。しかし、
それだけ考えて行動していると、なかなかうまくいきません。
ちょっとした失敗をでも、そ れ見たことかと足を引っ張ら
れたりするものです。小さな問題も大きくなって しまいます。
社員さんも、自分の社長は自分のことしか考えていない、社
員は 捨て駒くらいにしか思っていない、と感じると、徐々
に社員さんがやめていってしまいます。
10億円の年商を上げ、さて、そろそろ株式の上場も考えよう
か、と思っていた私の友人も、10億円を超すと、何か問題が
起きて足すくわれる、とこぼしていました。
大切なことを知らないのです。すべての活動は、「世のため
人のため」と考えて進めて行かねば、必ずどこかで破綻する
のです。
おそらく、ニトリの社長も若い頃は、バリバリ自分本位でや
っていて、煮え湯を飲むような体験をなさって、この境地に
到達されたのではないか、と思います。
「世のため 人のため」で進みましょう。
それだけ考えて行動していると、なかなかうまくいきません。
ちょっとした失敗をでも、そ れ見たことかと足を引っ張ら
れたりするものです。小さな問題も大きくなって しまいます。
社員さんも、自分の社長は自分のことしか考えていない、社
員は 捨て駒くらいにしか思っていない、と感じると、徐々
に社員さんがやめていってしまいます。
10億円の年商を上げ、さて、そろそろ株式の上場も考えよう
か、と思っていた私の友人も、10億円を超すと、何か問題が
起きて足すくわれる、とこぼしていました。
大切なことを知らないのです。すべての活動は、「世のため
人のため」と考えて進めて行かねば、必ずどこかで破綻する
のです。
おそらく、ニトリの社長も若い頃は、バリバリ自分本位でや
っていて、煮え湯を飲むような体験をなさって、この境地に
到達されたのではないか、と思います。
「世のため 人のため」で進みましょう。