本文へ移動

新着情報とお知らせ

子どもには勉強を!
2018-06-30
『実語教』とは、江戸時代に寺子屋で子供たちの教科書として
使われていた本です。とても良いことが書かれております。

 

「倉の内の財は朽つること有り。

 身の内の才は朽つること無し。 

 

 千両の金(こがね)を積むといえども、

 一日の学にはしかず。」

 

 

 【現代語訳】

 倉の中に大切にしまっておいた

 財産でも、なくなることがあります。

 

 しかし、一度身についた智恵や

 能力はなくなることがありません。

 

 いくら大金を積んでも、

 一日一日の学びには及ばないのです。

 

 

 

いかがですか、良いことを言っているでしょう。
ですから、若いうちは勉強をしなければいけな
いのです。
AIがあるから、考えなくても大丈夫。
携帯電話で調べられるから、暗記は必要ない。
ということを時々聞きますが、これを真に受けて
育った子どもの将来が心配です。
 
知識も知恵も、普段から若いころころから培ってお
くことが大切なのです。その知識と知恵があるから、
AIを駆使したり、言葉の検索をしたりして、より
良い判断が下せるようになるのです。
 
おそらく大人になって、知識も知恵が乏しい人は
苦労するのではないかと思います。そのようなこ
とにならないように、今年の「サマーステイ イン
実相寺」では、実語教の勉強を子供たちにしてあ
げようと計画しております。
TOPへ戻る